top of page

大阪府・パスポート申請代行センター

パスポートの取り方、必要書類、一般旅券発給申請書の書き方、パスポートセンター(旅券事務所)の所在地を説明しています。

仕事が忙しくて平日にお時間がない方

子育てが大変で2回もパスポートセンター(旅券事務所)に行けない方

パスポートの申請手続きが面倒な方・不安な方

混雑したパスポートセンター(旅券事務所)長時間待つのが嫌な方

急な海外出張が入って大急ぎでパスポートが必要な方

お忙しい貴方に代わって池田行政書士事務所が代理申請致します。迅速・丁寧・確実・即日申請も大丈夫です。土・日・祝日もお気軽にお問い合わせください。

パスポートとは

パスポートとは日本国政府が渡航者の国籍・身分を公に証明し、あわせて安全な旅行のために必要があれば保護・扶助してもらうことを外国政府に要請する公文書です。世界で通用する「身分証明書」です。外国に旅行しようと人は年齢に拘わらず誰でもパスポートが必要となります。

パスポートとは日本国政府が渡航者の国籍・身分を公に証明し、あわせて安全な旅行のために必要があれば保護・扶助してもらうことを外国政府に要請する公文書です。世界で通用する「身分証明書」です。外国に旅行しようと人は年齢に拘わらず誰でもパスポートが必要となります。

パスポートが必要なとき

空港などでの出入国診察のとき    ビザ(査証)を申請するのとき

国際線の飛行機や外国のホテルにチェックインするとき    トラベラーズチェックを使用するとき  

パスポートの種類

10年用:赤色で査証欄は港などでの出入国診察のとき    ビザ(査証)を申請するのとき

国際線の飛行機や外国のホテルにチェックインするとき    トラベラーズチェックを使用するとき  

パスポート申請の必要書類

1.一般旅券発給申請書

  20歳以上10年用 20歳以上5年用・20歳未満用 申請書の表裏ともに申請者本人が署名・記入する欄があります。

2.戸籍謄本

  発行日から6か月以内の原本(コピー不可) 同一戸籍内にある2人以上が同時に申請する場合、戸籍謄本1通で共用できます。  

  切替新規で氏名・本籍地が変わらない場合は不要です。

3.顔写真

  6か月以内に撮影されたもの 旅券名義人(申請者)のみが撮影されたもの。 大きさ:たて4.5CM よこ3.5CM ふちなし

  正面向き・無帽・無背景(影がないもの) カラーでも白黒でも可

4.本人確認書類(コピー不可)

  ●一点でよいもの 運転免許証、日本国旅券、マイナンバーカード、海技免状、船員手帳、小型船舶操縦免許、電気工事士免許、

   宅地建物取引士証など

  ●二点必要なもの(1と2の中から各一点、又は1の中から二点必要)※2の中から二点は不可です。 

    1. 保険証、公的年金手帳・証書、後期高齢者医療被保険者証、介護保険被保険者証、印鑑登録証明書とその印鑑(実印)など

 

    2. 失効旅券、社員証・学生証(写真付き)、公の機関が発行した資格証明書(写真付き)、市町村税の所得・課税証明書など

 

   ※確認書類は都道府県によって若干の違いがありますのでご自身が申請する都道府県にご確認ください。

5.前回取得した日本国旅券

  有効期間内の旅券を切り替える場合は、有効旅券の提出がないと申請ができません

パスポートセンターの所在地及び申請・交付の時間



大阪府パスポートセンター

 〒540-0008 
大阪市中央区大手前3-1-43 大阪府新別館南館

   ☎ 06(6944)6626



 申請時間 午前9:15~午後4:30 平日 
  

 交付時間 午前9:15~午後7:00 平日
​  
日曜日は午前9:15~午後5:00

 



 








 

パスポート代理とは

パスポート申請は原則として本人がパスポートセンターへ行き申請することになりますが、新規・訂正・査証欄の増補の場合はパスポート代理申請を行うことができます。パスポートセンター(旅券事務所)は土曜日、日曜日、祝日はお休みの為にお仕事などで窓口へ行くことが出来ないお客様(申請者)に代わり池田行政書士事務所がパスポートの申請を代理します。

新規申請
初めてパスポートを申請去れる方 

期限切れのパスポートをお持ちの方

「帰国のための渡航書」帰国された方



切替新規(更新)
有効期間が一年未満になった方

査証欄が残り少なくなった方

パスポートが損傷した方



増補
有効中のパスポートの査証欄を増やしたい方


訂正申請(パスポートを新しく作り直す)
訂正(有効中のパスポートを訂正して使う
氏名、本籍地に変更があった方







​パスポート代理申請が出来ない場合

有効中のパスポートをなくした場合に「紛失一般旅券等届出書」を提出される方及び同時に新たなパスポートの発給を希望される方

申請書の「刑罰欄関係」欄に該当事項がある方

居所申請の方

一時帰国の方

氏名の表記については「OH」による長音表記、非ヘボン式表記、別名併記を希望される方

請前回申請したパスポートをうけとらないまま6ヶ月を経過し、今回再び申請される方
 
 

 
 

 
旅券発給手数料

 
5年間有効旅券
●12歳以上 11000円(大阪府手数料2000円 + 収入印紙9000円)
●12歳未満  6000円(大阪府手数料2000円 + 収入印紙4000円)


10年間有効旅券

 16000円(大阪府手数料2000円 + 収入印紙14000円)
 
 
 
 

 

bottom of page